何が正解?タロットカード配置

タロット占いっていろんなカードの並べ方がありますよね。

タロット占いの面白い所は自分流に並べてもいい所(応用が利く所)です。

しかし自由すぎると初心者としてはどうすればいいか戸惑ってしまう為、
基本的な展開の形があります。

ただ並べ方にも人のクセが出てくるものなので
「完全に教科書通りにしなきゃ」と自分を締め付けてしまう必要はありません。
最初のうちでも自分のやりやすいように多少アレンジしていいのです。

スポンサーリンク

多少のアレンジとは

例えば「過去・現在・未来」を並べる時、あなたはどうやって並べますか?

 

【過去→未来】?それとも【未来→過去】?
あるいは横に並べるより縦の方が馴染むかもしれませんね。

過去・現在・未来の並べ方だけで4パターンあります。
ちょっとした事ですがこうやって少し配置の順番を変えるだけでも
読み解きやすさがガラっと変わったりします。

 

タロットさん
タロットさん

ちなみに管理人は横なら【過去→未来】
縦なら【過去が上で未来は下】です。
あと時間は横より縦に配置するパターンを好みます

 

【時間】の他にも【気持ち】や【状況】などの要素がプラスされていく事で
もっと複雑により個性が出てくるのです。
こんな感じで自分がやりやすい並べ方があるので
色々試してみるとよいでしょう。

 

すぐ出来る初心者へオススメの配置の仕方

 

【恋愛の場合】ハート型

2人の気持ちと今後をみることができます。
気持ちの部分はお互いの性格的な面も表しているので
相性をみることもできます。

【仕事やその他の場合】簡易ケルト十字

過去・現在や気持ちをみることでどういう状況なのかを判断し、
未来は「何もしないでこのままだとどうなるのか?」を示しています。
対策を参考に行動することで未来を変えるヒントを相談者に示します。

 

この二つは管理人が初心者の頃にしていた展開法です。
複雑なカードの配置は苦手なのでシンプルに必要な部分のみに削った形です。
慣れてきたら相談内容に合わせてカードの枚数を増やしていくとよいでしょう。

まとめ

タロットカードの配置の仕方には正解がありません。
ぜひ自分なりのオリジナルな展開方法を開発してみてくださいね。